このコラムでは英語のプロらしい、切れのある英文を書けるようになるための、必須テクニックを紹介していきます。練習問題にチャレンジしながら、ご自身の英文力に磨きをかけていきましょう! 難易度☆初級 
1) 下記の英訳文はどこを直すべきでしょうか? (原文) 「その国は石油を海外に輸出し、食料品を輸入している。」
(受講生訳)  The country exports oil to foreign countries and imports food.
↓
     <解説> 
export「輸出する」だけで、海外に商品を出荷することは分かりますので、to foreign countriesは不要です。 
(正解)
The country 
exports oil to foreign countries and imports food.
         ↓
The country 
exports oil and imports food.    
難易度☆☆中級 
2) 下記の英訳文はどこを直すべきでしょうか? 
(原文)  「私は料理と読書、そしてゴルフをすることが好きです。」
(受講生訳)   I like cooking, reading, and to play golf.  
↓
    <解説> 
英語では、
内容が似たものは同じパターンで表現します。
たとえば、
               × 
in spring, 
in summer, and winter 
ではなく、
○    
in spring, summer, and winter
              (または
in spring, 
in summer, and
 in winter)          
のようにして、一貫したパターンを守ります。問題の英文では、cooking, readingと動名詞が続いた後に、to play golfと不定詞が使われていて、この原則が守られていません。そこで、これを、golfing正解のようにすると、同じパターンの単語が並びます。 
(正解)
I like 
cooking, reading, and to play golf.        ↓
I like 
cooking, reading, and golfing.